温泉利用型
健康増進施設について
温泉利用型健康増進施設とは、厚生労働省が定める一定の基準を満たし、 温泉を利用した健康づくりを図ることができる施設のことをいいます。令和7年10月現在で全国に22施設あり、 厚生労働省から認定された施設であることの証明として、それぞれの施設にはマークが掲出されていますので安心してご利用いただけます。 認定施設を利用して温泉療養を行い、かつ要件を満たしている場合には、施設の利用料金、 施設までの往復交通費について、所得税の医療費控除を受けることができます。

温泉利用型健康増進施設であることを証明する認証マーク